【PR】
新しいブログ☆
今日で仕事も終わり☆産休に入ります~
2014年08月29日
2014年8月29日 金曜日 朝。
今日で仕事納め→産休に入ります。
晴れてよかったー!
今朝のバスは比較的空いていて、楽チンでした。
モノレールもパレット久茂地も会社ビルも、当分、見納めね。

産休に入ったら・・・
まずおはよ倫理塾にいったあと、6~7時までウォーキング、
夕方もウォーキングするんだ!
あと・・・
映画館で映画もみたい!
あと・・・
おしゃれなカフェでランチしたい!
あと~あと~
雑貨やさんもまわりたい!
したいことがたくさんあります(^^)
あーー・・
赤ちゃんの名前も決めなくちゃだね!
今日で仕事納め→産休に入ります。
晴れてよかったー!
今朝のバスは比較的空いていて、楽チンでした。
モノレールもパレット久茂地も会社ビルも、当分、見納めね。
産休に入ったら・・・
まずおはよ倫理塾にいったあと、6~7時までウォーキング、
夕方もウォーキングするんだ!
あと・・・
映画館で映画もみたい!
あと・・・
おしゃれなカフェでランチしたい!
あと~あと~
雑貨やさんもまわりたい!
したいことがたくさんあります(^^)
あーー・・
赤ちゃんの名前も決めなくちゃだね!
Posted by ゆきち at
10:07
│Comments(1)
ママさんの誕生日☆
2014年08月27日
2014年8月23日 土曜日 夜。
この日は、8月度の模合in高宮城。
美幸&よーしーがケーキを買ってきてくれたので、
ママさんの71回目の誕生日もしました。

息子ちゃん、一緒にろうそくの日を吹き消したいらしい。

とても美味しいジミーのケーキでした☆
この日は、8月度の模合in高宮城。
美幸&よーしーがケーキを買ってきてくれたので、
ママさんの71回目の誕生日もしました。

息子ちゃん、一緒にろうそくの日を吹き消したいらしい。

とても美味しいジミーのケーキでした☆
Posted by ゆきち at
15:14
│Comments(2)
9ヵ月☆
2014年08月27日
2014年8月25日 月曜日 朝。
早いもので、9ヶ月に入りました。

このお腹の中に・・・
この子がいます↓

日々、大きくなっているようで、
胎動もダイナミック!
ポコポコって動く、かわいい感じではなくて、グイーングイーって
皮が引っ張られる感じです。
妊婦生活もあと2ヶ月。。あっという間に終わるのね。
下に落ちたごみとか、超~拾いづらいし、
足の爪を切るのとか、息子ちゃんの仕上げ磨きするときとか、
結構、キツイっす!
早いもので、9ヶ月に入りました。
このお腹の中に・・・
この子がいます↓
日々、大きくなっているようで、
胎動もダイナミック!
ポコポコって動く、かわいい感じではなくて、グイーングイーって
皮が引っ張られる感じです。
妊婦生活もあと2ヶ月。。あっという間に終わるのね。
下に落ちたごみとか、超~拾いづらいし、
足の爪を切るのとか、息子ちゃんの仕上げ磨きするときとか、
結構、キツイっす!
Posted by ゆきち at
10:10
│Comments(1)
こども倫理塾☆
2014年08月27日 / ☆おでかけ
2014年8月24日 日曜日 朝5時
いつもの「おはよう倫理塾」です。
ママさんが昨夜、孫の英恵からもらった手紙を読んでいます。

この手紙・・泣かせてくれます・・・!

さすが、英恵!
愛理からも手紙をもらったということで、会員の皆様に披露してました。
愛理の手紙の内容も、感動だったけど、愛理の字が上手になっているのに
私はびっくりしました。
中学生2年生になると、字が上手になるのね。
さて、10時。
この日は、お弁当を持って、こども倫理塾に家族で参加。
美幸もお仕事休みってことで、理美&よーしーも参加。
まずは、海岸清掃。
暑い中、ゴミ袋を持って、みんな頑張りました!

そのあとは、スイカ割り!

息子ちゃん、保育所でもやったことがあるそうだ。

スイカはどこだと、途中、めかくしをずらして、すーみー(笑)
皆に失笑される。
残念ながら、スイカを割る事は出来なかったけど、
美味しい甘いスイカを4つくらい食べてた。

そして玉ころがし、お皿ひっくり返しゲームなど
みんなで楽しんだ後、お弁当を食べて、公園で遊んで帰宅しました。

北谷に帰宅してびっくり!
大雨が降ったようで、干していたお布団がびしょ濡れ~(泣)
倫理塾があった沖縄市は全然降ってなかった、っていうか
超晴れていたのにね~沖縄のスコール、あなどれない。。
午後は、お布団を乾かすのに四苦八苦してました。
出かけるときはお布団は干しっぱなしにしないでおこう。。。
いつもの「おはよう倫理塾」です。
ママさんが昨夜、孫の英恵からもらった手紙を読んでいます。
この手紙・・泣かせてくれます・・・!
さすが、英恵!
愛理からも手紙をもらったということで、会員の皆様に披露してました。
愛理の手紙の内容も、感動だったけど、愛理の字が上手になっているのに
私はびっくりしました。
中学生2年生になると、字が上手になるのね。
さて、10時。
この日は、お弁当を持って、こども倫理塾に家族で参加。
美幸もお仕事休みってことで、理美&よーしーも参加。
まずは、海岸清掃。
暑い中、ゴミ袋を持って、みんな頑張りました!

そのあとは、スイカ割り!
息子ちゃん、保育所でもやったことがあるそうだ。

スイカはどこだと、途中、めかくしをずらして、すーみー(笑)
皆に失笑される。
残念ながら、スイカを割る事は出来なかったけど、
美味しい甘いスイカを4つくらい食べてた。
そして玉ころがし、お皿ひっくり返しゲームなど
みんなで楽しんだ後、お弁当を食べて、公園で遊んで帰宅しました。
北谷に帰宅してびっくり!
大雨が降ったようで、干していたお布団がびしょ濡れ~(泣)
倫理塾があった沖縄市は全然降ってなかった、っていうか
超晴れていたのにね~沖縄のスコール、あなどれない。。
午後は、お布団を乾かすのに四苦八苦してました。
出かけるときはお布団は干しっぱなしにしないでおこう。。。
Posted by ゆきち at
10:05
│Comments(1)
サンセットビーチ☆
2014年08月25日
2014年8月23日 土曜日 朝9時。
東京に住んでいる友達が3年ぶりに帰省したので、
一緒にサンセットビーチに泳ぎに来ました。
朝は満潮。でもここのビーチは深くない。


10時過ぎに、お友達ファミリーが続々と合流。
りみも一緒に行きました。

友達の子供。

朝9時過ぎから泳いで、途中、水分補給しながらも
2時間は泳いだ息子ちゃんたち。
12時になったのでお弁当タイムです。



ゆーちゃん、そして私も含め4人のお母さん、
その子供達・・・総勢13名!

一緒にお弁当も食べて、子供達ってすぐに仲良くなるよね。

東京の友達の息子ちゃん1歳。9キロってこんなに軽いの?!

しんのすけくんも4歳。同い年だね。

また来年も一緒に海へ行こうーねー!

このあと帰ってバタンキュー!
息子ちゃんもゆーちゃんも日焼けして真っ赤。
私も日陰にいたつもりだけど、軽く日焼けしてしまいました~。
でも楽しかったからいいかな♪
東京に住んでいる友達が3年ぶりに帰省したので、
一緒にサンセットビーチに泳ぎに来ました。
朝は満潮。でもここのビーチは深くない。
10時過ぎに、お友達ファミリーが続々と合流。
りみも一緒に行きました。
友達の子供。
朝9時過ぎから泳いで、途中、水分補給しながらも
2時間は泳いだ息子ちゃんたち。
12時になったのでお弁当タイムです。
ゆーちゃん、そして私も含め4人のお母さん、
その子供達・・・総勢13名!
一緒にお弁当も食べて、子供達ってすぐに仲良くなるよね。

東京の友達の息子ちゃん1歳。9キロってこんなに軽いの?!

しんのすけくんも4歳。同い年だね。

また来年も一緒に海へ行こうーねー!

このあと帰ってバタンキュー!
息子ちゃんもゆーちゃんも日焼けして真っ赤。
私も日陰にいたつもりだけど、軽く日焼けしてしまいました~。
でも楽しかったからいいかな♪
Posted by ゆきち at
15:05
│Comments(1)
女子会&おばけ屋敷☆
2014年08月25日
2014年8月9日 土曜日 お昼。
この日は待ちに待った、空手女子会in jijicafe(ジジカフェ)

同世代の女子、4人でおしゃべりを楽しみました~☆

私が選んだ、ミラノ風カツレツ ドリンク付きで1155円。
ボリュームもあって、大食いの私も満足でした!

14時・・・もっと話していたかったけど、
息子ちゃんとお化け屋敷へ行くと約束していたので、
帰宅して、3人で宮城児童館のお化け屋敷へ~

待合室では余裕していた息子ちゃん。


順番が来るまで、待っていますが、
出口から出てきた小学校低学年の女子が泣いて出てきた・・・
怖いのか・・・?

4歳には刺激が強すぎたか?
受付の方に「妊婦さんは辞めたほうがいいかも・・・」と
言われ、私は出口で待つことに。
さて、いざ息子ちゃんの番が来たら・・・
「いかない!」と言い出した(笑)
でもゆーちゃんが抱っこするから入ろうというと、
入る事に。大丈夫・・・?
入って30秒後、息子ちゃんの泣き声が聞こえてきました。
すぐ出てきました。


私は写真を撮りながら、大笑いしてしまいました。
中で
「あそこに・・なにかいる・・・!」とか
「いやだ~いかないで」とか言ってたらしいです。
でもまた来年の夏も行きたいと思います!!!
これ以降、息子ちゃんが悪さをしたら、
「さちこさんのところに連れていくよ」と言ってます(笑)
「もう いやだ~~」
この日は待ちに待った、空手女子会in jijicafe(ジジカフェ)

同世代の女子、4人でおしゃべりを楽しみました~☆

私が選んだ、ミラノ風カツレツ ドリンク付きで1155円。
ボリュームもあって、大食いの私も満足でした!
14時・・・もっと話していたかったけど、
息子ちゃんとお化け屋敷へ行くと約束していたので、
帰宅して、3人で宮城児童館のお化け屋敷へ~
待合室では余裕していた息子ちゃん。
順番が来るまで、待っていますが、
出口から出てきた小学校低学年の女子が泣いて出てきた・・・
怖いのか・・・?
4歳には刺激が強すぎたか?
受付の方に「妊婦さんは辞めたほうがいいかも・・・」と
言われ、私は出口で待つことに。
さて、いざ息子ちゃんの番が来たら・・・
「いかない!」と言い出した(笑)
でもゆーちゃんが抱っこするから入ろうというと、
入る事に。大丈夫・・・?
入って30秒後、息子ちゃんの泣き声が聞こえてきました。
すぐ出てきました。
私は写真を撮りながら、大笑いしてしまいました。
中で
「あそこに・・なにかいる・・・!」とか
「いやだ~いかないで」とか言ってたらしいです。
でもまた来年の夏も行きたいと思います!!!
これ以降、息子ちゃんが悪さをしたら、
「さちこさんのところに連れていくよ」と言ってます(笑)
「もう いやだ~~」
Posted by ゆきち at
14:47
│Comments(1)
全島エイサー前夜祭☆
2014年08月25日 / ☆おでかけ
2014年8月8日 金曜日 夕方。
この日から全島エイサーが沖縄市で開かれます。
その前夜祭は、道ジュネーってことで、
毎年私達は通ってます。
この日まで夏休みってことで、おうちにいたので
夕食はお弁当箱に入れて、息子ちゃん保育所帰り&
ゆーちゃん仕事帰りにすぐ出発!
妊婦ってことで、ゆーちゃんが折りたたみイスを
持ってきてくれてました。楽チン!



来年は4人で観戦しているかな・・?!
この日から全島エイサーが沖縄市で開かれます。
その前夜祭は、道ジュネーってことで、
毎年私達は通ってます。
この日まで夏休みってことで、おうちにいたので
夕食はお弁当箱に入れて、息子ちゃん保育所帰り&
ゆーちゃん仕事帰りにすぐ出発!
妊婦ってことで、ゆーちゃんが折りたたみイスを
持ってきてくれてました。楽チン!

来年は4人で観戦しているかな・・?!
Posted by ゆきち at
14:31
│Comments(1)
ユインチホテルにお泊り☆1日目☆
2014年08月25日
2014年8月12日 火曜日 朝。
私の夏休みが月曜から1週間あるので、
ゆーちゃんのお仕事も火曜・水曜休みにしてもらい、
3人でホテルへお泊りに行く事に!
自分の荷物は自分でパッキングします。

今回の宿泊先は、ユインチホテル南城。

息子ちゃんが楽しめるレジャープールもあり、
私が好きな温泉もあるので、初めて行く事にしました。
まずは空港近くの瀬長島へ。

ここは、飛行機の離着陸が間近に見られます。

息子ちゃんも「あ、またきたよーひこうきー!」と興奮してみてました。
そして南城市にある、ユインチホテルに移動~。
入り口にある、はめ込み看板は必ず写真撮らないとね。

お部屋は2階でした。

13時過ぎにチェックイン後、息子ちゃんとゆーちゃんはレジャープールへ、私は温泉へと繰り出しました。

温泉からの眺めも素晴らしく、温泉も気持ちよかったー。
おうちにはシャワーしかないので、ゆったりと長風呂できた。

夕方、部屋に戻り、プールから温泉に行って戻ってきた
息子ちゃんたちと合流して、夕食を食べに。

今日は昼寝もせずに、プールへ行ったりしてとても元気です!


先日のユニクロショッピングで、私はラップワンピースを買いました。
やはりワンピースは楽チン!

ホテルから出かけるのも面倒なので、
温泉棟にあるレストランにしました。

こちらはゆーちゃんが選んだ、チキン南蛮定食。

こちらは、私の野菜そば。

プールで体力消耗したのか、よく食べてくれます。

このとき、時間は18時過ぎ。
食べ終えたと同時に、「ねむーい」と言って
ゆーちゃんに抱っこされたらすぐ寝入りました。
ゆーちゃんもプールで疲れたということで、
21時に就寝しました~。
つづく☆
私の夏休みが月曜から1週間あるので、
ゆーちゃんのお仕事も火曜・水曜休みにしてもらい、
3人でホテルへお泊りに行く事に!
自分の荷物は自分でパッキングします。
今回の宿泊先は、ユインチホテル南城。

息子ちゃんが楽しめるレジャープールもあり、
私が好きな温泉もあるので、初めて行く事にしました。
まずは空港近くの瀬長島へ。
ここは、飛行機の離着陸が間近に見られます。
息子ちゃんも「あ、またきたよーひこうきー!」と興奮してみてました。
そして南城市にある、ユインチホテルに移動~。
入り口にある、はめ込み看板は必ず写真撮らないとね。
お部屋は2階でした。
13時過ぎにチェックイン後、息子ちゃんとゆーちゃんはレジャープールへ、私は温泉へと繰り出しました。
温泉からの眺めも素晴らしく、温泉も気持ちよかったー。
おうちにはシャワーしかないので、ゆったりと長風呂できた。

夕方、部屋に戻り、プールから温泉に行って戻ってきた
息子ちゃんたちと合流して、夕食を食べに。
今日は昼寝もせずに、プールへ行ったりしてとても元気です!
先日のユニクロショッピングで、私はラップワンピースを買いました。
やはりワンピースは楽チン!

ホテルから出かけるのも面倒なので、
温泉棟にあるレストランにしました。

こちらはゆーちゃんが選んだ、チキン南蛮定食。
こちらは、私の野菜そば。
プールで体力消耗したのか、よく食べてくれます。
このとき、時間は18時過ぎ。
食べ終えたと同時に、「ねむーい」と言って
ゆーちゃんに抱っこされたらすぐ寝入りました。
ゆーちゃんもプールで疲れたということで、
21時に就寝しました~。
つづく☆
Posted by ゆきち at
10:44
│Comments(1)
旧盆でーびる☆
2014年08月25日
2014年8月10日 日曜日 夕方。
あっという間に旧盆、ウークイです。
いばしがーまで、お米(3キロ)をもって歩いた私とゆーちゃん。
着いた頃には汗だくでした。
来年は、(軽い)鰹節にしよう(笑)
着いてすぐ、仏壇にお線香&ウートートー。

園恵たちもやってきて、ウートートー。

いばしがーのテレビにはアンテナがないので、
DVDプレーヤーで「機関車トーマス」をみているところ。
高宮城ファミリー。

21時前に、仕事帰りの美幸も来てました。
ちょっとお腹が痛くなったので、ウークイ前に帰宅しました~。
ご先祖様、また来年ね!
あっという間に旧盆、ウークイです。
いばしがーまで、お米(3キロ)をもって歩いた私とゆーちゃん。
着いた頃には汗だくでした。
来年は、(軽い)鰹節にしよう(笑)
着いてすぐ、仏壇にお線香&ウートートー。
園恵たちもやってきて、ウートートー。
いばしがーのテレビにはアンテナがないので、
DVDプレーヤーで「機関車トーマス」をみているところ。
高宮城ファミリー。
21時前に、仕事帰りの美幸も来てました。
ちょっとお腹が痛くなったので、ウークイ前に帰宅しました~。
ご先祖様、また来年ね!
Posted by ゆきち at
09:55
│Comments(1)
栄口区こどもエイサー☆
2014年08月25日
2014年8月9日 土曜日 午後3時。
この日は、栄口区子供エイサーが道じゅねーするということで、
見に行きました。
理美(5歳)も出るとの事なので、ママさんも暑い中、
一緒にスタート地点まで移動。

15時ちょっとすぎに始まり、途中、休憩中。

理美は・・・あ、いたいた♪

息子ちゃんは、公民館での練習にいけなかったので、今年は参加できず。
理美は幼稚園終わってから毎週火曜・木曜の練習に参加してました。

理美、写真撮るよと言うと、このモデル顔負けのポーズをとってくれます。

息子ちゃんも「りみ、がんばれー!」と応援します。
後半もがんばってー!

歩道からの声援も増えて、寄付する方も増えてました!

最後は、栄口公園でも演舞を披露。

息子ちゃん、公園向かいにあるママさん宅の車庫で、
エイサーしてました(笑)
来年は出るかな?私も育児休暇中だから、練習に連れていってあげれるしね。
理美、お疲れ様でしたー!
この日は、栄口区子供エイサーが道じゅねーするということで、
見に行きました。
理美(5歳)も出るとの事なので、ママさんも暑い中、
一緒にスタート地点まで移動。
15時ちょっとすぎに始まり、途中、休憩中。
理美は・・・あ、いたいた♪
息子ちゃんは、公民館での練習にいけなかったので、今年は参加できず。
理美は幼稚園終わってから毎週火曜・木曜の練習に参加してました。
理美、写真撮るよと言うと、このモデル顔負けのポーズをとってくれます。
息子ちゃんも「りみ、がんばれー!」と応援します。
後半もがんばってー!
歩道からの声援も増えて、寄付する方も増えてました!
最後は、栄口公園でも演舞を披露。
息子ちゃん、公園向かいにあるママさん宅の車庫で、
エイサーしてました(笑)
来年は出るかな?私も育児休暇中だから、練習に連れていってあげれるしね。
理美、お疲れ様でしたー!
Posted by ゆきち at
09:48
│Comments(1)
健診&ウンケー☆
2014年08月25日
2014年8月8日 金曜日
この日は、産婦人科健診のため、お仕事お休みをいただき、
ゆーちゃんと息子ちゃんと3人で病院へ行ってきました。
息子ちゃんは本来、保育所なんだけど、咳があるってことで、
お休みさせました。朝からお休みってことで、ご機嫌でした。
ただいま、30週です。(8ヵ月半)
順調にそだっているとのこと。
息子ちゃんもゆーちゃんに抱っこされて、エコー写真を見ました。
「ママ、赤ちゃん、うまれるた?」と言って、
看護師さんを爆笑させてました。
看護師さんいわく、息子ちゃんは4歳半にしては、大きいねとのこと。
ゆーちゃんに似たんだね~。
そのあと、超久しぶりに、ユニクロへショッピング。
ゴムパンツを履くと、前回の帝王切開した部分がかゆくなってきたので、楽ちんなワンピースを求めに。
そしたら、かっこいいTシャツがあったのでプレゼントしてあげました。
STARWARS!

なんと、ゆーちゃんもこれの白Tシャツを買ったので、おそろいです。
私も買いたかったけど、レディースサイズがなかったので断念。。
STARWARS大好きなのに。。残念。。
そのあと、すきやで牛丼を食べて、今日からウンケーなので、
沖縄市をまわったけど、まだ時間が早いせいか、どこの青年団とも遭遇せず、結局、地元の栄口区青年会を追っかけ~。


3歳から、エイサー熱がちょっと薄れていたけど、再燃するかな・・・?
この日は、産婦人科健診のため、お仕事お休みをいただき、
ゆーちゃんと息子ちゃんと3人で病院へ行ってきました。
息子ちゃんは本来、保育所なんだけど、咳があるってことで、
お休みさせました。朝からお休みってことで、ご機嫌でした。
ただいま、30週です。(8ヵ月半)
順調にそだっているとのこと。
息子ちゃんもゆーちゃんに抱っこされて、エコー写真を見ました。
「ママ、赤ちゃん、うまれるた?」と言って、
看護師さんを爆笑させてました。
看護師さんいわく、息子ちゃんは4歳半にしては、大きいねとのこと。
ゆーちゃんに似たんだね~。
そのあと、超久しぶりに、ユニクロへショッピング。
ゴムパンツを履くと、前回の帝王切開した部分がかゆくなってきたので、楽ちんなワンピースを求めに。
そしたら、かっこいいTシャツがあったのでプレゼントしてあげました。
STARWARS!
なんと、ゆーちゃんもこれの白Tシャツを買ったので、おそろいです。
私も買いたかったけど、レディースサイズがなかったので断念。。
STARWARS大好きなのに。。残念。。
そのあと、すきやで牛丼を食べて、今日からウンケーなので、
沖縄市をまわったけど、まだ時間が早いせいか、どこの青年団とも遭遇せず、結局、地元の栄口区青年会を追っかけ~。
3歳から、エイサー熱がちょっと薄れていたけど、再燃するかな・・・?
Posted by ゆきち at
08:40
│Comments(0)
掃除王子&北谷エイサーフェスティバル☆
2014年08月05日 / ☆おでかけ
2014年8月3日 日曜日 朝。
この日、私が朝5時前に起きると、
息子ちゃんも起きてきたので、
「一緒に倫理、行く?」と聞くと「うん!」と
張り切って顔を洗い、一緒におはよう塾へ。
ちょうど、サワダさんのお孫さん、小学1年、5年生も
来てくれてたので、一緒に遊びました☆
朝7時過ぎに帰宅して、朝ごはんして、
ゆーちゃんも一緒にスーパーへお買い物。
帰宅後、すぐにトイレ掃除をしてくれました。

先週もトイレ掃除してくれたので、

掃除道具も自分で持ってきて、ゴシゴシ磨いてくれました。

お風呂の床もゴシゴシしてくれて、助かりました~
そのあと、お昼前に3人で昼寝。
息子ちゃんも朝5時に起きたし、掃除で疲れたし、で、
すぐに寝入りました。
夕方から、北谷エイサーフェスティバルへ行く準備。
その間、息子ちゃんはベランダで水浴び。

しかし、
1年が経つのは早いね!
今年もやってきました、北谷エイサーフェスティバル。

去年、こどもエイサー練習に参加してたものの、
本番直前になって「エイサーやらない」と言ったのが昨日のことのようだ。

ゆーちゃんが、お弁当を準備してくれました。



今回もゆーちゃんが、お弁当作り、頑張ってくれました。

ハムを落とす。

でもまた食べる!

砂辺区青年会☆

よーしーと、理美もやってきました。
美幸は残念ながらお仕事。
理美、やっと髪を切りました。いつもの「モア」で1000円カット。




私の地元の栄口エイサー。迫力あってかっこいー!




最後はカチャーシー!
去年は踊ったけど、今年はお腹大きいのでパス。

来年はお腹の赤ちゃんも10ヶ月くらいだから、
一緒に見に行けるかな・・・?
それにしても、息子ちゃん、
今年からエイサーには全く興味なし!
会場ではずっと、よーしーの携帯でゲームをさせろとか、
(出店の)おもちゃのゲームしたいとか、
カキ氷が食べたいとか・・・うるさかったです(笑)

来年は子供エイサーに参加させるかな!!
この日、私が朝5時前に起きると、
息子ちゃんも起きてきたので、
「一緒に倫理、行く?」と聞くと「うん!」と
張り切って顔を洗い、一緒におはよう塾へ。
ちょうど、サワダさんのお孫さん、小学1年、5年生も
来てくれてたので、一緒に遊びました☆
朝7時過ぎに帰宅して、朝ごはんして、
ゆーちゃんも一緒にスーパーへお買い物。
帰宅後、すぐにトイレ掃除をしてくれました。
先週もトイレ掃除してくれたので、
掃除道具も自分で持ってきて、ゴシゴシ磨いてくれました。
お風呂の床もゴシゴシしてくれて、助かりました~
そのあと、お昼前に3人で昼寝。
息子ちゃんも朝5時に起きたし、掃除で疲れたし、で、
すぐに寝入りました。
夕方から、北谷エイサーフェスティバルへ行く準備。
その間、息子ちゃんはベランダで水浴び。

しかし、
1年が経つのは早いね!
今年もやってきました、北谷エイサーフェスティバル。
去年、こどもエイサー練習に参加してたものの、
本番直前になって「エイサーやらない」と言ったのが昨日のことのようだ。

ゆーちゃんが、お弁当を準備してくれました。

今回もゆーちゃんが、お弁当作り、頑張ってくれました。
ハムを落とす。
でもまた食べる!
砂辺区青年会☆
美幸は残念ながらお仕事。
理美、やっと髪を切りました。いつもの「モア」で1000円カット。
私の地元の栄口エイサー。迫力あってかっこいー!
最後はカチャーシー!
去年は踊ったけど、今年はお腹大きいのでパス。
来年はお腹の赤ちゃんも10ヶ月くらいだから、
一緒に見に行けるかな・・・?
それにしても、息子ちゃん、
今年からエイサーには全く興味なし!
会場ではずっと、よーしーの携帯でゲームをさせろとか、
(出店の)おもちゃのゲームしたいとか、
カキ氷が食べたいとか・・・うるさかったです(笑)
来年は子供エイサーに参加させるかな!!
Posted by ゆきち at
12:54
│Comments(0)
虫取り☆
2014年08月05日
2014年8月2日 土曜日 朝。
この日は、私の携帯電話のカメラ機能で朝から遊んでました。
自分撮り。

去年の秋から、足のとびひ・虫刺されによる、
かき傷もだいぶよくなりました。

今日はこれから、愛車のfitを車検に出しにいきます。

車検の見積時に、タイヤ全部替えないといけないということが
わかり、今回はトータル8万くらいかかるとのこと。。。
高いけど仕方ない。
そのあと、朝作っておいた、シチューを持って、
ママさん宅へ。
お昼ごはんの後、公園で虫取り。

トンボがたくさん飛んでいて、理美が必死に虫取り網で
追いかけるも、全然取れず。

そのあと、ゆーちゃんとバッタ取りをしたら、10匹くらい
捕まえたと興奮してました。

そのあと、息子ちゃんに
「バッタにもお母さんがいるから、逃がしてあげようね」というと、
素直に、また公園にバッタを放してくれました。
えらい、えらい。
この日は、私の携帯電話のカメラ機能で朝から遊んでました。
自分撮り。
去年の秋から、足のとびひ・虫刺されによる、
かき傷もだいぶよくなりました。
今日はこれから、愛車のfitを車検に出しにいきます。
車検の見積時に、タイヤ全部替えないといけないということが
わかり、今回はトータル8万くらいかかるとのこと。。。
高いけど仕方ない。
そのあと、朝作っておいた、シチューを持って、
ママさん宅へ。
お昼ごはんの後、公園で虫取り。
トンボがたくさん飛んでいて、理美が必死に虫取り網で
追いかけるも、全然取れず。
そのあと、ゆーちゃんとバッタ取りをしたら、10匹くらい
捕まえたと興奮してました。
そのあと、息子ちゃんに
「バッタにもお母さんがいるから、逃がしてあげようね」というと、
素直に、また公園にバッタを放してくれました。
えらい、えらい。
Posted by ゆきち at
12:43
│Comments(0)
最近はブロックに夢中☆
2014年08月05日
2014年8月1日 金曜日 夜。
最近、食後はレゴブロックで遊ぶのがお気に入り。
ゆーちゃんと、ロボットみたいなレゴを作っているところ。

この写真をユーちゃんに見せたら、
「わし、親父にそっくり・・・」とのこと。
だんだん、似てきたねー。
お父さんの若い頃の写真を見ると、
まったく、ゆーちゃんです。
最近、食後はレゴブロックで遊ぶのがお気に入り。
ゆーちゃんと、ロボットみたいなレゴを作っているところ。
この写真をユーちゃんに見せたら、
「わし、親父にそっくり・・・」とのこと。
だんだん、似てきたねー。
お父さんの若い頃の写真を見ると、
まったく、ゆーちゃんです。
Posted by ゆきち at
12:34
│Comments(0)
8ヶ月突入~!
2014年08月05日
2014年8月1日 金曜日
職場にて8ヶ月の記念撮影(笑)

横から見ると臨月みたいに大きいねー。
予定日まであと2ヶ月ちょっとです。
体重増加と戦いの日々です。
職場にて8ヶ月の記念撮影(笑)
横から見ると臨月みたいに大きいねー。
予定日まであと2ヶ月ちょっとです。
体重増加と戦いの日々です。
Posted by ゆきち at
12:31
│Comments(0)
ひまわり
2014年08月05日
2014年8月1日 金曜日 朝。
仕事へ行く前、洗濯物を干していたら、
ひまわりの花が咲いているのを発見して、
息子ちゃんを起こし、記念撮影~

このひまわりは、5月の母の日のプレゼントで
保育所からいただいたもの☆
やっと咲いたね~先生に報告しないとね!
仕事へ行く前、洗濯物を干していたら、
ひまわりの花が咲いているのを発見して、
息子ちゃんを起こし、記念撮影~
このひまわりは、5月の母の日のプレゼントで
保育所からいただいたもの☆
やっと咲いたね~先生に報告しないとね!
Posted by ゆきち at
12:28
│Comments(1)
3歳の記念写真☆
2014年07月31日
2014年7月31日 木曜日
明日から私の後任が来ます♪
机を譲るため、整理していたら、アップしていない
3歳の記念写真がたくさん。
いとこのるいくんと撮りました

2013年3月に、広島に帰省したとき、
三原のスタジオマリオで撮影したんだけど

るいくんが、全然笑わなくて、苦労したよねー。

るいくん、緊張してたんだはずね



着物姿がよく似合うね!

次は、洋装☆
同じ寅年生まれの二人。身長はほぼ同じだね!

息子ちゃんの衣装、宝塚のオスカルみたいで
私が気に入った☆

シンデレラの王子みたいな衣装かな?
↓ちょっと集中力が切れてきたところ。



七五三の5歳記念写真は、赤ちゃんの100日記念と
あわせて撮ろうかなって思ってます。
明日から私の後任が来ます♪
机を譲るため、整理していたら、アップしていない
3歳の記念写真がたくさん。
いとこのるいくんと撮りました
2013年3月に、広島に帰省したとき、
三原のスタジオマリオで撮影したんだけど
るいくんが、全然笑わなくて、苦労したよねー。
るいくん、緊張してたんだはずね

着物姿がよく似合うね!
次は、洋装☆
同じ寅年生まれの二人。身長はほぼ同じだね!
息子ちゃんの衣装、宝塚のオスカルみたいで
私が気に入った☆
シンデレラの王子みたいな衣装かな?
↓ちょっと集中力が切れてきたところ。

七五三の5歳記念写真は、赤ちゃんの100日記念と
あわせて撮ろうかなって思ってます。
Posted by ゆきち at
13:59
│Comments(2)
7月30日の記事
2014年07月30日
2014年7月29日火曜日 11時。
この日は待ちに待った、
明治ファミリー劇場の「ジャックと豆の木」公演。

いとこの、りみ(5歳)と出かけたよ。

平日だけど、夏休みだから、コンベンションセンターは
多くの家族連れで賑わっていたそうだ。
お仕事休みのゆーちゃんと、同じくお休みだった
美幸が連れて行きました。
ジャックが大男に追われるシーンでは、
息子ちゃんだけが
「ジャック、がんばれー!」と叫んでいたそうだ。
話に入りすぎ・・・
そばで美幸が大受けしていたそう。
10何年か前に、当時小学1年生だった、英治を連れて二人で見に行ったことあったなぁ。
あのとき、園恵は勝麻&英恵のお世話で大変だったから、
20代半ばの私が代わりに連れていったんだっけ。
あと3年前に、息子ちゃん、
初めてファミリー劇場見たんだけど、
暗くなったら泣くかな?と心配でしたが、
全然泣かずに、ジーと「長靴を履いたネコ」を鑑賞してました。
来年は何かな~?
ママさん、またLマークを集めてちょうだいね!!
この日は待ちに待った、
明治ファミリー劇場の「ジャックと豆の木」公演。

いとこの、りみ(5歳)と出かけたよ。

平日だけど、夏休みだから、コンベンションセンターは
多くの家族連れで賑わっていたそうだ。
お仕事休みのゆーちゃんと、同じくお休みだった
美幸が連れて行きました。
ジャックが大男に追われるシーンでは、
息子ちゃんだけが
「ジャック、がんばれー!」と叫んでいたそうだ。
話に入りすぎ・・・

そばで美幸が大受けしていたそう。
10何年か前に、当時小学1年生だった、英治を連れて二人で見に行ったことあったなぁ。
あのとき、園恵は勝麻&英恵のお世話で大変だったから、
20代半ばの私が代わりに連れていったんだっけ。
あと3年前に、息子ちゃん、
初めてファミリー劇場見たんだけど、
暗くなったら泣くかな?と心配でしたが、
全然泣かずに、ジーと「長靴を履いたネコ」を鑑賞してました。
来年は何かな~?
ママさん、またLマークを集めてちょうだいね!!
Posted by ゆきち at
09:31
│Comments(2)
Oh,No!Typoon again!
2014年07月30日
またまた・・
台風が来そうです!!

大型じゃないから、心配いらないけど、
中途半端なのも、ずぶ濡れになって
会社出勤になるから困るな~!
台風が来そうです!!


大型じゃないから、心配いらないけど、
中途半端なのも、ずぶ濡れになって
会社出勤になるから困るな~!

Posted by ゆきち at
09:13
│Comments(2)